service 事業案内

contents 事業内容
私たちは、地域社会において質の高い医療サービスを提供し、利用者様とそのご家族の生活の質を向上させることを使命としています。
ご自宅や施設における訪問看護サービスで高度な医療ニーズを持つ利用者様の健康管理やケアを専門的な看護師やセラピストが対応します。
-
Service.01
訪問看護
専門家がご自宅を訪問し、療養上のお世話や診療の補助を行います。
主治医が「訪問看護サービスの利用が必要」と認めた方を対象としたサービスで看護師や理学療法士など、主治医の指示に合わせ専門家がご自宅を訪問し療養上のお世話や診療の補助を行います。要支援1、2、要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方がご利用対象です。
退院後も自宅での医療管理が必要なとき(栄養剤の点滴が必要など)、自宅での療養生活におけるアドバイスがほしいときにご利用ください。 -
Service.02
訪問介護
介護士がご自宅を訪問し、日常生活の支援を行います。
ご利用者様ができる限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、訪問介護士(ホームヘルパー)がご利用者様のご自宅を訪問し、食事・排泄・入浴等の介護(身体介護)や、掃除・洗濯・買い物・料理等の日常生活の支援(生活援助)を行います。
-
Service.03
居宅介護支援
自宅で自立した生活をするためのケアプランの作成や介護サービスの連絡・調整
介護支援専門員(ケアマネジャー)が在籍しており、利用者の心身の状態や生活環境、ご本人やご家族の希望を踏まえて最適なサービスを提案・調整します。
-
Service.04
ホスピス対応型住宅
医療ケアが必要な方々が安心して生活できるよう、常に看護師が対応できる体制を整えています。
訪問看護、訪問介護、居宅介護支援を併設し、地域の医療機関や訪問診療医と連携して24時間体制で皆様の療養生活をサポートします。
-
Service.05
看護小規模多機能型居宅介護
自宅とつながる「家」の概念『もうひとつのおうち』
看護小規模多機能型居宅介護(通称:かんたき)は、訪問介護・通い(通所介護)・泊まり(短期入所)の「介護サービス」 に、訪問看護の機能を加えた、「介護」と「看護」を一体的に提供する介護保険サービスです。
どのサービスを受ける場合でも、顔なじみのスタッフが対応するため安心してご利用いただけます。